やることが多すぎて、逆に何もできない悩み

・やることが多くて焦る
・比較して落ち込みやすい
広告

やることが多すぎて、逆に何もできない悩み

悩み内容

河上順一さん(仮名) (20代男性)
就職活動がうまくいかず、大学の研究も結果が出ず、行きづまってます。

今はやらなければいけないことが多く、そんな時ほど動けなくなってしまいます。
具体的には、やってる最中に、他のやらなければいけないことに意識を割かれて、結局なにも進みません。

周りはうまくやってるのに…。

どうすればいいでしょうか?

解決案

一般的には、やるべきことを紙に書き出して、優先順位をつけて1つずつやれることをこなしていくのがいいと思います。
ただ、相談者さんの場合は、かなり精神的に参っていると感じました。
(相談中、「助けてください」という言葉もありました。)

こういった場合、解決策や正論をぶつけられると、悩んでいる人はますます精神的に追い込まれやすいです。
この状況になった時は、優しく丁寧に話を聞いてくれそうな友達や家族などに話すと、精神的に回復しやすいです。
(実際の相談場面では、僕の意見をできるだけ挟まず聞くだけにしました。)

根本原因は何か

ここからは僕の経験を踏まえた推測の話になります。

悩みの根っこを深堀りしていくと、

  • 男性の悩み・・・自分は無能
  • 女性の悩み・・・自分は愛されない

が悩みの核であることが多いです。

相談者さんは男性で、話をお聞きしてて「自分は無能」系信念が根っこにあると感じました。
なぜかというと

  • 就活で内定を取れなくて落ち込む ➡ 内定を取れない自分は無能
  • 研究で成果が出せなくて落ち込む ➡ 成果が出せない自分は無能
  • 周りと比較して落ち込む ➡ 周りに比べて自分は無能

というように、相談者さんの状況に応じて、ネガティブな感情のトリガーになっているのが「自分は無能」という信念だと推測できます。

この悩みを軽くしていくには、「自分は無能」というこり固まった信念をほぐしていく必要があります。
それに有効なのが、認知行動療法です。

ここで「この本を読んで実践するといいですよ!」と紹介できればいいのですが、認知行動療法を手軽に1人で行える本をまだ見つけていないので、ゆくゆく紹介できたらいいなと思います。
紹介できず、すいません…。
(ちなみに無料でわかりやすいサイトも探してみましたが、今のところ見つかっていません。)

逆に、ゴリゴリの専門書なら知っているので、一応載せておきます。
(専門書ですが、良書ですし教科書的な本です。)

以上、参考になれば幸いです。

本内容は、悩み相談の内容を切り抜いて編集したものです。
記事で書いてある内容は、万人に適用できるわけではありません。ご留意お願います。
本記事に登場する相談者には、記事化・動画化などの2次流用についての了承を頂いた上で作成しています。
相談者のプロフィールは、相談者の心理的安全性に配慮して一部加工・変更を行っています。
また、内容をわかりやすくするために簡略化や一部変更を行っています。

広告