上司との人間関係が悪い悩み【ストレスの乗り越え方】

・仕事の人間関係でストレスが溜まる
・ストレス解消方法がわからない
広告

上司との人間関係が悪い悩み

悩み内容

大山尚子さん(仮名) (20代女性)
社会人2年目で、主に女性上司との人間関係で悩んでいます。

私は糖尿病の家系で、食後に血糖値が落ちて眠くなりやすい傾向があります。
仕事中にウトウトしているところをその上司に見つかり、それから嫌がらせが始まりました。
上司が周りにも悪口を言うので、周りからもイヤなことを言われるようになりました。
上司の上司に相談もしたのですが、「自衛しなさい」的なことを言われています。

転職も考えているのですが、すぐに辞めると転職活動時の印象も悪くなるのと、今後のキャリアを考えて資格を取りながら今の会社に後1年半は残りたいと考えています。

ストレスを乗り越えるには、どうすればいいでしょうか。

解決案

体質的に食後に眠くなりやすく、それをきっかけに主に上司との関係が修復不可能なレベルまで悪化してしまった。
そして、それに伴うストレスを乗り越えたいということですね。

まずは、自分にとってどんなことがストレス解消になるか、思い返してみましょう。
ストレス解消法は色々ありますが、自分にとってやりやすくて、効果のあるものをたくさん行えば、ストレスを乗り越えやすくなるはずです。

相談者さんの場合は

  • ドライブ
  • 歩く
  • YouTubeを見る
  • 食べる(過食気味なので気をつけている)
  • 人に話す

の5つを挙げてくれました。
この中でも相談者さんが特に効果を感じるのが、人に話すこと、とのことです。

人に話してるし、もっと話したいけど…

人に話すことが効果的なストレス解消になるのであれば、もっと増やしていけばいいのですが、できない事情がありました。

実は、既に相談者のお母さんに毎日悩みを話していたのです。
お母さんも「毎日時間かかるから負担」ということを言われ、これ以上は負担をかけられないと相談者さんは感じています。

これを踏まえて、ストレス解消するために別の人に話していくのがいいと思います。
例えば、

  1. 友達
  2. 会社で仲がいい人
  3. インターネット

などです。

このような人に話すときに、気が引けることもあると思います。
その対処法としては、友達にも負担をかけたくないという思いがあれば、軽い悩みを話してみることから始める。
会社に不満を感じていることが他の人にバレるのが心配であれば、話す人に「他の人には話さないでください」と釘を刺したり、別の悩みを話して信頼できる人か様子を見るのもいいと思います。

インターネットで悩みを話すことに関しては、玉石混交なので、「軽い悩みで様子見作戦」を使うのがいいと思います。
ただ玉石混交なので、手前味噌ですが、良ければまた僕に悩みを話に来てくださいね。

以上、参考になれば幸いです。

本内容は、悩み相談の内容を切り抜いて編集したものです。
記事で書いてある内容は、万人に適用できるわけではありません。ご留意お願います。
本記事に登場する相談者には、記事化・動画化などの2次流用についての了承を頂いた上で作成しています。
相談者のプロフィールは、相談者の心理的安全性に配慮して一部加工・変更を行っています。
また、内容をわかりやすくするために簡略化や一部変更を行っています。

広告