心がモヤモヤして学校を休みがちな悩み【心が重い原因を見つける】

・何で悩んでいるかよくわからない
・悩みの原因を見つけたい
広告

心がモヤモヤして学校を休みがちな悩み

悩み内容

仁村美雪さん(仮名) (20代女性)
心の中に、ずっとモヤモヤがあります。
重たい感じがします。
このモヤモヤを感じ始めてから、学校を休みがちになりました。
これを無くすには、どうすればいいですか?

解決案

捉えどころがない心のモヤモヤを抱えている、ということですね。

いまは相談者自身も、モヤモヤの正体がよくわかっていない状態です。
悩みを軽くするには、

  1. 悩みの原因がわかる
  2. 悩みの原因に対処できる

という実感が大事です。
まず今回は、①悩みの原因をはっきりさせていきます。

認知行動療法で原因を探る(読み飛ばしてもOK)

悩みの原因をはっきりさせるために、今回は「認知行動療法実践ガイド:基礎から応用まで」という本の中の手法を使いました。

認知行動療法とは、物事の見方・捉え方(認知)の修正と、計画された行動&実践によって不適切な考え方による思考障害を取り除く技法の総称。
この説明だと、意味不明ですよね。
カンタンに言うと、思い込みから解放される方法です。
例えば、Aさんは仕事でミスをして、上司に注意されました。
翌日の朝、上司に挨拶してもムシされました。
Aさんは「ミスしたから上司から嫌われているんだ…」と考え、気分が落ち込んでしまいました。
こういう場合、認知行動療法の手法を用いると、気持ちが軽くなります。(過程は省略します。)
結局、Aさんの上司はムシしたわけでなく、Aさんの挨拶の声が小さくて聞こえなかっただけ、ということがわかりました。
また、Aさんは自分の考え方の傾向をつかむことができ、対処法を学んだことで、気分の落ち込みも減りました。
このように事実は1つしかないですが、人は色んな捉え方をします。
その捉え方が不適切だと問題が起きやすいので、捉え方を修正していこう、というのが認知行動療法です。

実際に探ってみた

ウンチクが長くなってしまいましたね。
本題に戻ります。

相談者さんのモヤモヤをどういったきっかけで起こっているかを把握するため、いろいろと質問していきました。

吹き出し用ゆうき
毎日の中で
最も気分の落ち込むのは
どんなときですか?
吹き出し用仁村さん(仮)
朝目が覚めて
布団の中で
ゴロゴロしてる時です
吹き出し用ゆうき
その時
頭の中にどんなことが
よぎりますか?
吹き出し用仁村さん(仮)
学校に行きたくない
でも行かなきゃ
体が動かない
自分はダメだ
吹き出し用ゆうき
ゴロゴロしてる時
どんな感情を感じますか?
吹き出し用仁村さん(仮)
苦しい

「わかる」だけでも心は軽くなる

相談者さんの話から、心の中にあるモヤモヤした重いものの正体が「自分はダメだ」という考えを伴う苦しさである可能性が見えてきました。

認知行動療法で取り上げられている認知モデルというものに当てはめると、

  • 状況:朝目が覚めて、布団でゴロゴロしている時
  • その瞬間に浮かんだ考え:自分はダメだ
  • 感情:苦しさ

と、整理することができます。

今回は時間の都合上、心の中の重いものの正体を突き止めることを重視しました。
ですが、これだけでも相談者さんの心のモヤモヤは3割軽くなったことがわかりました。
(どれくらい気分が改善したかを把握するために、相談後にお聞きしてます。)

これを元に、次回以降は悩みの原因への対処法を考えていけば、「なんとかできそうだ!」という実感につながり、もっとモヤモヤは減っていくと思います。

以上、参考になれば幸いです。

本内容は、悩み相談の内容を切り抜いて編集したものです。
記事で書いてある内容は、万人に適用できるわけではありません。ご留意お願います。
本記事に登場する相談者には、記事化・動画化などの2次流用についての了承を頂いた上で作成しています。
相談者のプロフィールは、相談者の心理的安全性に配慮して一部加工・変更を行っています。
また、内容をわかりやすくするために簡略化や一部変更を行っています。

広告